麻雀格闘倶楽部、東風荘麻雀攻略孔明

◆INFOMATION◆




◆裏の裏は表◆


よく、そこそこ強い面子同士の時は勝つことが出来るのに対して
相手が少し自分より格下の相手になるとどうしても勝てない
という経験をしたことが少なからずあると思います。

それは何故でしょうか?
それは、題名の如く裏の裏は表だからです。

麻雀は常に相手の裏を考えながら自分の手を進めていきます。

例えば、スジ引っ掛けのリーチをするとします。
この時、リーチ宣言牌がスジ引っ掛けになっているとします。

この場合、相手が強いか弱いかが非常に重要になってきます。
普通に考えてスジ引っ掛けというのは1回目の裏を斯いています。

しかし、ある程度の腕の持ち主なら怪しいと感じてしまい、
引っ掛けにはなりません。

そこで、さらに裏を斯いてリーチ宣言牌ではなく、宣言牌よりも
かなり前に捨てておきます。

そうすることでスジ引っ掛けの匂いを少し消すことができます。
これが、所謂裏の裏です。

この裏の裏を斯くことによって、宣言牌でのスジ引っ掛けよりも
多少当たり牌が出やすくなるのです。

しかし、格下の相手の場合はどうでしょうか?
普通にリーチ宣言牌のスジを一発目で切ってくる場合があります。

そして、肝心の当たり牌は切らないといったケースもあります。
(もちろんケースバイケースですが・・・)

ここで、述べたいのは相手の腕によって、こちらも
戦略を変えていかなければいけない
ということです。

毎回、『スジ引っ掛けはリーチ宣言牌より前に切る』など、
自分のなかの普遍的なルールを持っていてはいつまで経っても勝てません。


【孔明戦略】

いかに相手を知るか = いかに勝ちに近づけるか である。


目次へ戻る



(C) 2005. KOUMEI all rights reserved.