麻雀格闘倶楽部、東風荘麻雀攻略孔明

◆INFOMATION◆




からの 斬り◆


これは、配牌時に または
の場合があるとします。
(今回は の場合で述べます)

もちろん、この時 は持っていないものとします。

この場合、ここの形は残しておいてとりあえず、
他の不要牌をまずは整理していくと思います。

しかし、この場合は早い段階でをサクっと
斬っちゃいましょう。


所謂、迷彩です。

そもそも何故この部分は手を付けないのでしょうか?
それには以下のような主な理由があると思います。

1)を積もってアンコになって面子が完成するかもしれないから
2)を積もってチートイツとイーペーコーの両方に対応できるから
3) が来て面子になるから

しかし、ここでメリットよりもデメリットのほうが大きいということを
述べたいと思います。

1)の場合はアンコになる確率というのはかなり少ないのです。
ですから3アンコで2ハン、4アンコで役満なのです。
例えば、を捨ててしばらくしてまたが来たとしましょう。

その時、『あ〜一面子逃した〜』と思うと思います。
しかし、考え方によっては『これでさらなる迷彩ができた』となると思います。

2)の場合は一理あると思います。
チートイツを目指すのならもちろん斬らないほうが妥当でしょう。

しかし、チートイツは変則手であり、通常はピンフを目指して打っていくと思います。

次にイーペーコーについてですが、これはを斬る前に早い段階で を積もった場合、 又は、メンツ不足の場合は狙ってもいいと思います。

しかし、それ以外に関しては早めに捨てることをお勧めいたします。

では、次に何故多少なりとも、リスクを負ってまで8を斬らなければいけないのかを 述べたいと思います。

それは、この部分での待ちであれば上がれるチャンスは数倍にもなるからです。

通常、早めの斬りというのは不要であるがための捨て牌というイメージがあります。
ですから早めに捨てたを見て大方は通ると判断するでしょう。

そこが狙い目です。

もちろん早めにを斬ってもその部分での待ちにならなければ効果はありません。 しかし、思い通りにならないのが麻雀ですから・・・


【孔明戦略】

迷彩にリスクは付き物である。
リスクがあるからこそ、迷彩になるのであり
リスクのない迷彩は存在しないのである。


目次へ戻る



(C) 2005. KOUMEI all rights reserved.